恵方巻

みなさまこんにちわ!

 

最近いつにも増して

食欲爆発している小川です(^^)/

美味しいものが多すぎて・・・

ついつい食べ過ぎてしまいます。

 

昨日は節分でしたね!

豆まきよりも恵方巻な私です(*´Д`)

恵方巻美味しいですよね。

海鮮大好きな私としては最高の日です

合法的に(?)

ビッグサイズの恵方巻を

1本まるっと食べれるのですから…!

( *´艸`)ウフフフ←

 

しかし、一言もしゃべらずというのがなかなか難しかったりしますよね~

つい、

「美味しーーーー!!!!」

と言ってしまいます。

一人でいても言ってしまうので、

もはや無意識で出てしまうようです…。

 

なので私は個人的に、

「2月3日に」

「東北東(その年の恵方)を向いて」

「(あまり)しゃべらずに食べる!」

というルールでやっています(=゚ω゚)ノ★

 

これで今年も1年

健康で良い年になるぞぉ~(*´▽`*)★

 

節分では豆まきをしますが、

お家を建てる時に「餅まき」という風習があるのはご存じでしょうか?

新築の上棟の際、近隣の方を招いて施主が家の上階からお餅をまくという行事です。

 

新築でお家を建てる工程で、基礎ができたら柱などの家の骨組みを屋根まで一気に1日で建てることを「上棟(じょうとう)」と言います。

餅まきは、もともとは家にふりかかる災いを払うために行われていた儀式だと伝えられてきました。

それが時代が流れ、今では「上棟式で餅まきをする」という風習になりました。

また、今の時代では近隣の方々に餅をまくことで、みんなにも「福」を分ける、といった意味や工事関係者の方への感謝の現れといった意味が含まれているそうです。

 

今ではやる人は少なくなってしまいましたが、ステキな風習ですよね(*´▽`*)

( け、決してお餅が食べたいわけでは…(..) )

 

お家づくりは人生の中でそう何度もないかと思います。

こういった日本ならではの文化で、お家づくりを楽しむのも良い思い出になりそうですね(=゚ω゚)

ちなみにですが、

餅まきのルールとして、

・用意するお餅は奇数にする

お餅を奇数にするのは、結婚式のご祝儀と同じ理由で割り切れない奇数にします。

・丸餅が良い

角があると当たった時に痛いですし、角が立つと縁起がよくないので丸いお餅で用意します。

・まいたお餅は焼かずに食べて

家の完成や福を祈願して配られているものですので、餅まきのお餅を焼いて食べるのはタブーとされています。

火事を連想させてしまうからです。餅まきの参加者の方には焼かないということを必ずお知らせしましょう。

 

昔ながらの日本の伝統文化として、

これからお家づくりをご検討される方は「餅まき」もご検討してみてはいかがでしょうか(´▽`*)

 

お家づくりで餅まきをやりたい!という方はぜひ黒澤工務店へご相談くださいませ(=゚ω゚)ノ

 

SUUMO注文住宅雑誌 冬号 発売中!

家づくり学校雑誌発売中!

新型コロナウィルス感染防止対策

オンライン相談のご案内

▶資料請求はこちらから

▶お問合せはこちらから

▶ご予約はこちらから

 

sns

 

 

感動企画室 小川

#黒澤工務店 #kurosawakoumuten #埼玉新築 #埼玉注文住宅 #家 #家づくり #設計 #注文住宅のかっこいい工務店 #注文住宅新築 #インテリア #デザイン #デザイン住宅 #モダン住宅  #木造住宅 #おしゃれな家 #理想の家 #新築 #新築一戸建て #新築マイホーム #新築工事 #ハウスメーカー検討中 #マイホーム #マイホーム計画 #マイホーム計画中の人と繋がりたい #マイホーム記録 #instagood  @k_kuro30

株式会社黒澤工務店
[本社]埼玉県さいたま市南区根岸5-5-15
[モデルハウス]浦和住宅公園 / 浦和住宅展示場Miraizu
[電話]0120-13-9638(水曜定休)

 

 

 

 

資料請求

ご予約の方、資料請求の方に黒澤工務店のさいたま市での注文住宅・家づくりがよくわかる資料を差し上げます!

さいたま市で注文住宅を建てるための資料01
さいたま市で注文住宅を建てるための資料02
さいたま市で注文住宅を建てるための資料03
資料請求はこちら